上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆さんコンバンワ
プラモですが、今週に入ってから忙しくてあまりいじっておりません。 グフとかチョコチョコといじりたいところが出てきてるんですが 仕事で疲れてしまって中々作業をしようという気力がわきません。 コレじゃァダメだという事で少し時間があるときにプラモ屋を巡回して 次に作るプラモの物色をする事にしました。 そういえば忘れていました。 マクロスのプラモが再販されていたんですよね!! たまたま寄ったプラモ屋で残っていたこいつらを早速GET!! ![]() マクロスといえば昔ガンダムに飽きた頃に良く作っていましたね。 でもロボ好きの俺はバルキリー、しかもバトロイドばっかリ作っていて、 デストロイドやゼントランのプラモは一切作った事がありませんでした。 「ダッセェ~~~~~ッ」 と小学生だった当時の俺は思っておりました。 でも20年以上経った今となっては 「いやぁ、これもアリじゃん?」 てな感じで宗旨替えをしており、いつかは作ってみたいプラモの一つ だったんですよね~ (後はオーガスだなw) もっと早くプラモ屋に行ってればグラージとかクァドラン・ローとか 買えていたらしいと思うとちょっと悔しいですね。 でもまぁこの二つが買えたから良しとしましょうかw まだ蓋も開けていない状態なのでどんなものなのかイマイチ判りませんが 他のサイトさんの作例などを見てイメージを膨らませている最中です。 押入れの肥やしにならない様に頑張りますか… スポンサーサイト
COMMENT
こんにちは。
マクロス再販かかったんですね。 旦那は、ガンダムかマクロスかってことになると、本当はマクロス派 なんだそうです。 昔はマクロスのキットも買っていたんですが、「マクロスかガンダムか どっちかにしたら?」って在庫処分させたら、マクロスを売り払いました。 でも、ちょっと前にグラージ作ったときにマクロス熱が復活して、また キットを買い直してるようです。 この間再販なのに売れてるってことは、再販待ち望んでた人 多いんですね。そういえば、私も再販もの見かけてないですね~。 すぐに売れちゃったんだろうか。(仕入てないだけ?)
こんばんは。
『行き当たり日記』のしくれのんです。 リンクを貼ってくださり、ありがとうございます。 こちらからも貼らせて戴きましたので、 今後ともよろしくお願い致します。 わたしの部屋に公国軍MSは多数待機はしていますが、 (画像アリなのでご興味がありましたらドゾ) いかせん取説とおりに組み立てたヤツですので まるで役立たずだと思われですがー。
「アカブの肉球」のmineです、こんばんは!
初めてお邪魔させていただきます。 ご参加いただいております「アカ肉旧コン」ですが、 コンペTOPページの参加者一覧にこちらへの リンク設定をさせていただきました。またご確認ください。 そういえばマクロスキット、再販されていたんですね~。 上↑で嫁さんが書いてますように、もともとはマクロスのほうが 好きで、デストロイドモンスターなんかも大金(7000円)出して 購入したこともありましたが売り払いました・・・。 そんなことはさておきまして、 嫁さんが前にこちらで書きましたとおり、第2回は ガンプラ以外も考えておりますのでよろしければ その時にご参加いただければ嬉しいです! マクロスキットってなかなか完成品、見れないですからね~。
■はるか様
>マクロスかガンダムか? 俺はやはりガンダム派でしたね。 てか、ゲッター派でしたw 元々ヒーローロボが好きなんでしょうね。 ガンダムよりもマクロスよりもゲッターとかゴッドシグマとかを作ってました。 今はコレクションサイズしか再販されないんですよねぇ…orz 当時の合体モノが再販されたらそれこそアソートで買ってしまいそうな自分が怖いですよww ■しくれのん様 お越しいただきましてありがとうございます。 同い年ということで、これからも宜しくお願いいたしますね♪ ■mine様 こちらでははじめましてです☆ リンク設定、確認させていただきました♪ マクロスの完成品ってあまり無いですよね。 「超時空コンペ」ってのがちょっと前にありましたが… 今はもうやっていないようです。 できれば次回以降も何らかの「縛り」をもっての開催がいいのではないかと思います。 旧キットのコンペでは「懐コン」さんが有名ですしね。 縛ると色々な弊害が出てくるかと思いますがその辺は いい感じでw宜しくお願いいたします。
2008/03/11 22:48 | URL | 宵っ張りのTaKa #5SsKk57Y [edit]
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://ossanplamo.blog102.fc2.com/tb.php/14-be099aea
trackback
|